昭和55年~平成元年の
歌謡曲・演歌等
「歌謡曲全盛の時代」といわれた #1980年代 にヒットした曲・演歌・ニューミュージックの作品を掲載しています。(筆者もこの時代は若かったです。オーディオマニアでした(;^_^A)
80年代(昭和55年~)は田原俊彦さん、松田聖子さんなど現在のアイドル歌謡路線が始まり、松山千春さん、さだまさしさん、アリス、長渕剛さん。中島みゆきさんなど、ニューミュージック系歌手・グループの活躍が目覚ましい時代。
86年頃からは音楽CDの急速な普及、ミニコンポ、CDラジカセなどが登場し、高音質で音楽を手軽に楽しめるようになりました。また80年代後半からは若者を中心とした音楽がJ-POPと呼ばれるようになりました。80年代は歌謡曲全盛の時代といわれています。
それぞれの年に、たいへん多くの方が活躍されています。掲載している作品(曲目)以外にも優れた作品がたくさんあります。同様に出来事などについても、昭和に生まれ青春を過ごした方々の記憶に刻まれているものを選んでいます。
[目次]
1980年(昭和55年)
男性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
人生の空から | 松山千春 |
How many いい顔 | 郷ひろみ |
ライディーン | イエロー・マジック・オーケストラ |
RIDE ON TIME | 山下達郎 |
ハッとして!Good | 田原俊彦 |
防人の詩 | さだまさし |
終止符 | アリス |
恋 | 松山千春 |
哀愁でいと | 田原俊彦 |
さよなら | オフコース |
昴-すばる | 谷村新司 |
贈る言葉 | 海援隊 |
順子 | 長渕剛 |
ランナウェイ | シャネルズ |
大都会 | クリスタルキング |
ダンシング・オールナイト | もんた&ブラザーズ |
TOKIO | 沢田研二 |
Sachiko | ばんばひろふみ |
さよなら模様 | 伊藤敏博 |
女性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
春ラ!ラ!ラ! | 石野真子 |
ロックンロール・ウィドウ | 山口百恵 |
ジェニーはご機嫌ななめ | ジューシィ・フルーツ |
不思議なピーチパイ | 竹内まりや |
唇よ、熱く君を語れ | 渡辺真知子 |
私はピアノ | 高田みづえ |
風は秋色 | 松田聖子 |
パープルタウン | 八神純子 |
青い珊瑚礁 | 松田聖子 |
別れても好きな人 | ロス・インディオス&シルヴィア |
異邦人 | 久保田早紀 |
- この年のレコード大賞は「雨の慕情=八代亜紀」です。
- ポプコンのグランプリ曲は「さよなら模様=伊藤敏博」です。当時は国鉄(現JR)の現役車掌さんということで話題になりましたね。
- 三田寛子さんがデビューしています。
- パイオニアが初のステレオラジカセ「ランナウェイ」を発売。柳ジョージさんの「さらばミシシッピー」がCM曲に使われ、「二十歳までに僕はいくつ川を渡るだろう」というキャッチフレーズを覚えている方も多いと思います。
- 山口百恵さんが三浦友和さんと婚約。
- 大塚製薬が「ポカリスエット」を発売。
- ソニーが「ウォークマン」を発売。当時4万円近かった記憶があります。カセットテープ時代で、録音も最長で90分(片面45分)でした。最近は数万曲が掌に収まるサイズで記録できる時代ですね。
- 映画「二百三高地」「ヤマトと永遠に」「地獄の黙示録」などが公開。
1981年(昭和56年)
男性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
ス・ト・リ・ッ・パ・ー | 沢田研二 |
サヨナラ模様 | 伊藤敏博 |
ペガサスの朝 | 五十嵐浩晃 |
恋のぼんちシート | ザ・ぼんち |
お嫁サンバ | 郷ひろみ |
もしもピアノが弾けたなら | 西田敏行 |
愛はかげろう | 雅夢 |
万里の河 | チャゲ&飛鳥 |
ブルージーンズメモリー | 近藤真彦 |
ギンギラギンにさりげなく | 近藤真彦 |
メモリーグラス | 堀江淳 |
スニーカーぶる~す | 近藤真彦 |
街角トワイライト | シャネルズ |
ハイスクールララバイ | イモ欽トリオ |
ツッパリHigh School Rock’n Roll (登校編) | T.C.R.横浜銀蠅 R.S. |
長い夜 | 松山千春 |
ルビーの指環 | 寺尾聰 |
スローなブギにしてくれ | 南佳孝 |
完全無欠のロックンローラ | アラジン |
女性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
スマイル・フォー・ミー | 河合奈保子 |
すみれ色の涙 | 岩崎宏美 |
春咲小紅 | 矢野顕子 |
風立ちぬ | 松田聖子 |
チェリーブラッサム | 松田聖子 |
まちぶせ | 石川ひとみ |
夏の扉 | 松田聖子 |
守ってあげたい | 松任谷由実 |
恋人よ | 五輪真弓 |
サンセット・メモリー | 杉村尚美 |
キッスは目にして! | ザ・ヴィーナス |
- この年のレコード大賞は「ルビーの指環=寺尾聰」です。
- ポプコンのグランプリ曲は「完全無欠のロックンローラー=アラジン」です。
- 松本伊代さんがデビューしています。
- ピンクレディーが解散。最初の活動期間は5年間でした。
- 神戸ポートピア’81開幕。ゴダイゴの「ポートピア」がキャンペーンソングでしたね。
1982年(昭和57年)
男性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
NAI・NAI 16 | シブがき隊 |
100%…SOかもね! | シブがき隊 |
完全無欠のロックンローラー | アラジン |
い・け・な・いルージュマジック | 忌野清志郎+坂本龍一 |
男の勲章 | 嶋大輔 |
色つきの女でいてくれよ | ザ・タイガース |
すみれ September Love | 一風堂 |
ふられてBANZAI | 近藤真彦 |
心の色 | 中村雅俊 |
チャコの海岸物語 | サザンオールスターズ |
約束 | 渡辺徹 |
NINJIN娘 | 田原俊彦 |
哀愁のカサブランカ | 郷ひろみ |
女性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
センチメンタル・ジャーニー | 松本伊代 |
ハロー・グッバイ | 高樹澪 |
赤道小町ドキッ | 山下久美子 |
ラ・セゾン | アン・ルイス |
渚のバルコニー | 松田聖子 |
ウエディング・ベル | シュガー |
シルエット・ロマンス | 大橋純子 |
悪女 | 中島みゆき |
聖母たちのララバイ | 岩崎宏美 |
待つわ | あみん |
赤いスイートピー | 松田聖子 |
- この年のレコード大賞は「北酒場=細川たかし」です。
- ポプコンのグランプリ曲は「待つわ=あみん」です。”あみん”という名前は、さだまさしさんのアルバムの中で、「パンプキン・パイとシナモン・ティー」の歌詞に出てくる喫茶店の名前だそうです。岡村孝子さんは今もソロで音楽活動をされてますね。
- 中森明菜、小泉今日子、松本伊代、早見優、堀ちえみ、石川秀美、シブがき隊さんがデビューし、「花の82年組」と呼ばれました。アイドル歌謡が加速した頃です。
- 鳥羽一郎さんがデビューしています。
- YOSHIKIさんが歌手活動を始めています。
▲500円札(肖像は岩倉具視)と最近の500円硬貨
- ソニーが世界初のCDプレーヤーを発売。まだ20万円以上しました。各メーカーが数万円台で発売し本格的に普及するのは80年代後半です。
- 「森田一義アワー 笑っていいとも!」が放送開始。2014年まで32年間続いた人気番組。新宿アルタで収録されてましたね。
1983年(昭和58年)
男性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
ギャランドゥ | 西城秀樹 |
冬のリヴィエラ | 森進一 |
僕 笑っちゃいます | 風見慎吾 |
君に、胸キュン | イエロー・マジック・オーケストラ |
メリーアン | アルフィー |
悲しい色やね | 上田正樹 |
恋人も濡れる街角 | 中村雅俊 |
想い出がいっぱい | H2O |
初恋 | 村下孝蔵 |
め組のひと | ラッツ&スター |
ドラマティック・レイン | 稲垣潤一 |
女性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
夏をあきらめて | 研ナオコ |
夏色のナンシー | 早見優 |
そんなヒロシに騙されて | 高田みづえ |
春なのに | 柏原芳恵 |
秘密の花園 | 松田聖子 |
天国のキッス | 松田聖子 |
SWEET MEMORIES | 松田聖子 |
ボヘミアン | 葛城ユキ |
時をかける少女 | 原田知世 |
ガラスの林檎 | 松田聖子 |
1/2の神話 | 中森明菜 |
禁区 | 中森明菜 |
セカンド・ラブ | 中森明菜 |
めだかの兄妹 | わらべ |
CAT’S EYE | 杏里 |
- この年のレコード大賞は「矢切の渡し=細川たかし」です。
- チェッカーズがデビューしています。
- 戸塚ヨットスクール事件がクローズアップされる。
- 日本海中部地震(M7.7)が発生。
1984年(昭和59年)
男性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
泣かないで | 舘ひろし |
2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン | 郷ひろみ |
ケジメなさい | 近藤真彦 |
モニカ | 吉川晃司 |
ギザギザハートの子守唄 | チェッカーズ |
星空のディスタンス | アルフィー |
哀しくてジェラシー | チェッカーズ |
星屑のステージ | チェッカーズ |
涙のリクエスト | チェッカーズ |
ワインレッドの心 | 安全地帯 |
ミス・ブランニュー・デイ | サザンオールスターズ |
女性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね | 中原めいこ |
ヤマトナデシコ七変化 | 小泉今日子 |
渚のはいから人魚 | 小泉今日子 |
瞳はダイアモンド | 松田聖子 |
時間の国のアリス | 松田聖子 |
メイン・テーマ | 薬師丸ひろ子 |
桃色吐息 | 高橋真梨子 |
お久しぶりね | 小柳ルミ子 |
ラヴ・イズ・オーヴァー | 欧陽菲菲 |
雨音はショパンの調べ | 小林麻美 |
もしも明日が… | わらべ |
北ウイング | 中森明菜 |
十戒(1984) | 中森明菜 |
- この年のレコード大賞は「長良川艶歌=五木ひろし」です。
- ポプコンのグランプリ曲は「ふられ気分でRock’n’ Roll=TOMCAT(トムキャット)」です。
- 吉川晃司さんがデビューしています。
- 「三浦和義のロス疑惑」がクローズアップされる。
- 宮崎駿のアニメ映画「風の谷のナウシカ」が公開。
1985年(昭和60年)
昭和60年代です。
男性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
雨の西麻布 | とんねるず |
夏ざかりほの字組 | Toshi&Naoko |
神様ヘルプ! | チェッカーズ |
そして僕は途方に暮れる | 大沢誉志幸 |
いっそセレナーデ | 井上陽水 |
ふられ気分でROCK’N’ROLL | トム・キャット |
恋の予感 | 安全地帯 |
ふたりの夏物語-NEVER ENDING SUMMER | 杉山清貴&オメガトライブ |
バイバイマイラブ | サザンオールスターズ |
あの娘とスキャンダル | チェッカーズ |
ジュリアに傷心 | チェッカーズ |
悲しみにさよなら | 安全地帯 |
Romanticが止まらない | C-C-B |
女性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO | 麻倉未稀 |
卒業 | 斉藤由貴 |
セーラー服を脱がさないで | おニャン子クラブ |
スターダスト・メモリ | 薬師丸ひろ子 |
愛人 | テレサ・テン |
タッチ | 岩崎良美 |
六本木心中 | アン・ルイス |
飾りじゃないのよ涙は | 中森明菜 |
天使のウインク | 松田聖子 |
翼の折れたエンジェル | 中村あゆみ |
ミ・アモーレ | 中森明菜 |
恋におちてFall in love | 小林明子 |
- この年のレコード大賞は「ミ・アモーレ(Meu amor e…)=中森明菜」です。
- 携帯電話の先駆けとなるNTTのショルダーフォンが発売。発売当初の本体価格は2万6千円+保証金が20万円、通信料は1分100円だったようです。
- ファミコン用ソフト『スーパーマリオブラザーズ』が発売。
- 犀川スキーバス転落事故(死者25名)が発生。
- 日本航空123便が群馬県の御巣鷹山に墜落する事故が発生。
- 日本電信電話株式会社がNTTに、日本専売公社が日本たばこ産業株式会社(JT)に民営化
- 豊田商事会長刺殺事件が発生。
- バラエティ番組『8時だョ!全員集合』が終了。放送開始は1969年でした。
1986年(昭和61年)
男性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
ff(フォルティシモ) | ハウンド・ドッグ |
モーニングムーン | チャゲ&飛鳥 |
デカメロン伝説 | 少年隊 |
Song for U.S.A. | チェッカーズ |
仮面舞踏会 | 少年隊 |
空想kiss | C-C-B |
プルシアンブルーの肖像 | 安全地帯 |
君は1000% | 1986 OMEGA TRIBE |
シーズン・イン・ザ・サン | チューブ |
熱き心に | 小林旭 |
女性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
ツイてるねノッてるね | 中山美穂 |
くちびるNetwork | 岡田有希子 |
なんてったってアイドル | 小泉今日子 |
じゃあね | おニャン子クラブ |
バナナの涙 | うしろゆびさされ組 |
時の流れに身をまかせ | テレサ・テン |
冬のオペラグラス | 新田恵利 |
1986年のマリリン | 本田美奈子 |
バレンタイン・キッス | 国生さゆり |
ダンシング・ヒーロー | 荻野目洋子 |
CHA-CHA-CHA | 石井明美 |
My Revolution | 渡辺美里 |
DESIRE情熱 | 中森明菜 |
- この年のレコード大賞は「DESIRE -情熱-=中森明菜」です。
- ハレー彗星が76年ぶりに地球に接近。筆者も水平線近くに見たのを覚えています。2024年10月には新発見のすい星(C/2023 A3)が太陽に近づくと予想されています。
- 本州と北海道を結ぶ「青函トンネルの工事」が結合(開通は翌年)
- フライデー襲撃事件の発生。
1987年(昭和62年)
男性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
迷惑でしょうが… | とんねるず |
最後のHoly Night | 杉山清貴 |
サファイアの瞳 | THE ALFEE |
愚か者 | 近藤真彦 |
愛しき日々 | 堀内孝雄 |
I Love You, SAYONARA | チェッカーズ |
STAR LIGHT | 光GENJI |
君だけに | 少年隊 |
ろくなもんじゃねえ | 長渕剛 |
悲しい気持ち | 桑田佳祐 |
女性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
Hold On Me | 小比類巻かほる |
六本木純情派 | 荻野目洋子 |
Oneway Generation | 本田美奈子 |
WAKU WAKUさせて | 中山美穂 |
Strawberry Time | 松田聖子 |
木枯しに抱かれて | 小泉今日子 |
難破船 | 中森明菜 |
50/50 | 中山美穂 |
話しかけたかった | 南野陽子 |
派手!!! | 中山美穂 |
- この年のレコード大賞は「愚か者=近藤真彦」です。
- マイケル・ジャクソンが後楽園球場で初の来日コンサート
- 安田火災がゴッホの「ひまわり」を53億円で落札。バブル時代の象徴的出来事のひとつ。
- 石原裕次郎さんが逝去
1988年(昭和63年)
男性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
Only Love | ハウンド・ドッグ |
Beach Time | チューブ |
GET BACK IN LOVE | 山下達郎 |
風のLONELY WAY | 杉山清貴 |
剣の舞 | 光GENJI |
DAYBREAK | 男闘呼組 |
ガラスの十代 | 光GENJI |
抱きしめてTONIGHT | 田原俊彦 |
乾杯 | 長渕剛 |
とんぼ | 長渕剛 |
女性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
リフレインが叫んでる | 松任谷由実 |
Heart and Soul | 浜田麻里 |
恋したっていいじゃない | 渡辺美里 |
FU-JI-TSU | 工藤静香 |
はいからさんが通る | 南野陽子 |
人魚姫 mermaid | 中山美穂 |
MUGO・ん…色っぽい | 工藤静香 |
C-Girl | 浅香唯 |
セシル | 浅香唯 |
TATTOO | 中森明菜 |
- この年のレコード大賞は「パラダイス銀河=光GENJI」です。
- 本州と北海道を結ぶ青函トンネルが開通(当時世界最長のトンネルで全長は58.85km)。
- 日本国内で初のコンピュータウイルスの活動が見つかる。(まだパソコン通信の時代で一般のインターネットは普及していない頃です)
- 昭和天皇の病状が悪化。
- 民放全局共同での「ゆく年くる年」放送終了。
- スタジオジブリの宮崎駿の「となりのトトロ」と野坂昭如の小説をアニメ化した「火垂るの墓」が公開される。またTVアニメ「それいけ!アンパンマン」も放送が始まっています。
1989年(平成元年)
男性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
FUNK FUJIYAMA | 米米CLUB |
SUMMER GAME | 氷室京介 |
TIME ZONE | 男闘呼組 |
激愛 | 長渕剛 |
川の流れのように | 美空ひばり |
TRAIN-TRAIN | THE BLUE HEARTS |
ごめんよ 涙 | 田原俊彦 |
Diamonds | プリンセス・プリンセス |
目を閉じておいでよ | バービーボーイズ |
太陽がいっぱい | 光GENJI |
女性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
17才 | 森高千里 |
ともだち | 中村あゆみ |
ドリームラッシュ | 宮沢りえ |
ANNIVERSARY | 松任谷由実 |
Return to Myself~しない、しない、ナ | 浜田麻里 |
淋しい熱帯魚 | Wink |
シングル・アゲイン | 竹内まりや |
黄砂に吹かれて | 工藤静香 |
愛が止まらない | Wink |
限界LOVERS | SHOW-YA |
- この年のレコード大賞は「淋しい熱帯魚=Wink」です。
- オフコースが解散。
- 美空ひばりが人生最後のコンサートを開催。
- 昭和天皇が崩御し平成時代が始まる。
- ジャスコがイオングループに改称
- 富士通がFM TOWNS(エフエムタウンズ)を発表。メディアパソコンと呼ばれました。ただインターネットの普及は95年からで、当時はパソコン通信がメインでした。
筆者がパソコン通信(当時はニフティーサーブ)を始めた年です^^;当時はアナログ回線で速度は1200bps~14,400bps。現在とは比較にならないほど遅いです。始めたころの会員数は20万人程度。今とは形式が異なるものの、フォーラムが便利でした。
1960年代から1970年代にヒットした歌謡曲・演歌などを各年代ごとに1ページに掲載しています。またその年のおもな出来事も掲載しています。
昭和35年~昭和44年 | 昭和45年~昭和55年 |
昭和56年~平成元年 | 平成2年~平成11年 |
出典データー
このページの情報・文献等は下記より出典し筆者の実体験と記憶を基に再構成しています。また写真は筆者が撮影した画像およびイメージ素材です。素材については利用規約に準拠しています。