「ハズキルーペ」老眼世代の感想(口コミ・評判)

4.0

「Hazukiルーペ」の感想と評価

[目次]

スポンサーリンク

メガネの上から掛けて使う!

併用できることを知らなかった。

普段は遠近両用メガネを使ってるんですが、パソコン画面の文字が見えづらくなり、新しいメガネを購入することに。
その際に店頭にあった「ハズキルーペ」を試しにメガネの上から掛けてスマホを見たら、びっくりするくらい文字がクッキリ見えました。

「ハズキルーペ」はメガネの形をした拡大鏡で、手元の雑誌などを読む時に使うものと思っていました。(手元だけなら近視の私はメガネを外す、または老眼鏡でOK)
メガネと併用して使えることは知りませんでした。

ハズキルーペ

ハズキルーペ(1.32倍 チタンカラー)

なかなかオシャレかも?

ハズキルーペ

ハズキルーペ(1.32倍 チタンカラー)

レンズの透明度はばっちりです。

ハズキルーペ

ハズキルーペ(1.32倍 チタンカラー)

これならパソコン仕事が楽になるかも

拡大率は1.32倍を購入。倍率の違いは後ほど・・

1.高級感とデザイン

高級感は・・・パソコンやスマホを見る時に使うだけですから、デザインは気にしないことにしましょう。(個人的な感想です)

付属ケースは100均商品以下でチープ過ぎですね。プレゼントにする場合は、ケースは別に購入したほうが喜ばれると思います。製品の外箱は高級感が溢れています!

2.とても軽い!

これ重要です。長時間掛けても疲れない!メガネと併用した場合、着脱も簡単です。楽に使えてとてもいい感じです。

音楽を聴く「イヤホン」もプチマニアなのですが、音質だけでなく長時間使用で疲れが少ないことは大切な性能だと思っています。メガネも同じですね。

3.レンズと見え方は?

もちろんプラスチックレンズです。

  1. 透明度の高いクリアなレンズです。
  2. ブルーライト(※)をカット。
    (クリアレンズで35%カット)
  3. 歪みは感じられません。
  4. 視野も広い。
  5. カラーレンズもあります。

※ブルーライトって何?

高エネルギー可視光線で、パソコンやスマホなどのLEDディスプレイから発せられる強力な青色光のこと。エネルギーが非常に高く、網膜にまで到達するほど。「青色光網膜傷害」や「加齢黄斑変性」の原因のひとつとされています。

wikipedia等から要約

レンズの品質は妥協してないようですね。遠近両用メガネと併用していますが、視野も広く両端の歪みもほとんど感じられません。

パソコンの液晶画面全体が1.32倍に大きくなったイメージです。
(液晶サイズは23.8インチを使用)
遠近両用メガネの欠点である角度による見え方の違いが緩和され、パソコン作業がずいぶん楽になり、目の疲れも緩和されました。数字の見間違え、キーボードのタイプミスが少なくなった気がします。
スマホでは、文字を含めてクッキリです。
絵文字 などの選択が楽になりました。

例えば、栄養ドリンクの小瓶に書かれた成分等の小さな文字は、裸眼では読めても遠近両用メガネをかけると多くの人は読めないと思います。

メガネの上からハズキルーペ(1.32倍)をかけた状態では読めました。

ハズキルーペの見え方

栄養ドリンク(瓶)の成分表

字が小さすぎて読めない!
(;´・ω・)ウーン・・・

このページをパソコン(ディスプレイ24インチくらい)で閲覧されてる方は、遠近両用メガネをかけた状態で、画像の文字は読みにくいかもしれません。

ハズキルーペ(×1.32)を併用すると読めると思います。

ハズキルーペ

パソコン作業では必需品

メガネとの併用では、レンズをラージ(大きいサイズ)にすることお勧めします。

4.耐久性は?

耐荷重100㎏とか。寝転んで本や雑誌を読む人には重要な性能かも知れません。私も以前メガネをかけたまま寝てしまい、フレームを壊したことがあります。

5.保証内容は安心

保証書から抜粋しています。

  1. 修理を必要とする物は、購入から3年間は新品と交換
    (しかも何度でも!)※キズを除く
  2. 1年間は誤って破損した場合、部品が破損した場合は新品に交換
    (1回限り)
  3. レンズは購入から10年保証。
    (材料または製造過程の欠陥)
  4. 鼻パッドは3年無料交換。
    (パッドは柔らかな樹脂製です)

※交換に関わる送料は自己負担。

1と2は安心ですね。3は通常はありえないかも。4の鼻パッドは変色したときに無料交換は嬉しいですね。

6.その他

メガネと併用したまま室内を歩いても、大きな支障は感じられませんでした。(1.32倍の場合)しかし階段などでは足を踏み外す危険があるかも。注意が必要です。

スポンサーリンク
ハズキルーペの倍率と選び方
拡大率

「ハズキルーペ」の拡大率は3種類です。

▼焦点距離はメーカーサイトから

  • 1.32倍(今回購入した倍率)
    焦点距離(目安):50㎝~70㎝
  • 1.6倍
    焦点距離(目安):30㎝~40㎝
  • 1.85倍
    倍焦点距離(目安):22㎝~28㎝

▼文字を拡大したイメージ(目安)

1倍 ×1
1.32倍 ×1.32
1.6倍 ×1.6
1.85倍 ×1.85

店頭では3つとも試しました。1.85倍は文字が大きくなりすぎですね。視力が特に落ちている方、手元で細かな作業を行う方以外では、1.32倍か1.6倍の2択ですね。

1.32倍にした理由は、違和感が小さかったこととパソコン仕事での使用を目的にしたためです。特に焦点距離が長いため、デスクワークでの作業には最適です。

手元で新聞、雑誌、文庫本などを読む、手芸などの作業では、1.6倍がオススメだそうです。

レンズの大きさは3種類

レンズのサイズは3種類あります。「ハズキコンパクト」が標準、「ハズキラージ」が大きなレンズ、「ハズキクール」は小さいレンズです。

私はパソコン仕事で使うため、視野の広い「ハズキラージ」にしました。メガネと併用の場合は、大きなレンズが良いかと思います。

amazon

「楽天」をご利用の方は下記よりお探しください。

昭和世代が使って良かったモノ(amazon)