小型卓上扇風機(USB給電)パソコン冷却に購入

4.0

いろんな用途に使え便利!

デスクトップパソコンに風を送るために購入しましたが、幅広い用途に使えそうです。

商品名  卓上扇風機
ブランド Keynice
購入年月 2025年4月
購入時の価格 1,584円
使用期間 約1週間の感想
スポンサーリンク

製品の写真

小型卓上扇風機

裏面にスイッチ

特長・仕様など

  • サイズは高さ21.5センチ×奥行13.8センチです。
  • 有線のUSB給電です。
  • 3枚羽です。角度調整ができます。
  • クリップで机などに挟むことができます。
  • 置いて使用もできます。(ファンの向きによっては不安定)
  • DCモーターです。
  • 最大風速は4m/秒で一般的なエアコンくらいです。

いろいろな用途で役立ち便利!

  • パソコンの冷却用に購入。本体の通気口近くに置き風を送るようにしています。
  • USB給電なので室内だけでなく車内でも使用できます。
  • 停電や災害時にモバイルバッテリーにつないで使用できます。筆者がモバイルバッテリーに接続したところ、再大風量でも動作しました。(使用時間はバッテリーの容量に依存しますが、長時間は難しいかもしれません)

パソコンの冷却用

風量と動作音

  • 風量は3段階です。低速では静かですが、中速と最大にすると音は大きめです。
  • クリップの挟む力は強めですが、幅が狭いため固定できる場所は限られそうです。

個人の評価

★★★★☆

筆者個人の評価です。多くの方の評価はamazonレビュー等をご参照ください。

amazon

昭和世代が使って良かったモノ(amazon)

関連記事

扇風機の回転数。ひと夏に何回まわるの?
扇風機を6月~9月の間、風量「中」で1日10時間使った場合、6222万回くるくる回っています。電気代は約1,000円、働きモノで省エネです。また扇風機は100年以上の歴史があります。