昭和35年~昭和44年の
歌謡曲・演歌等
#1960年代 にヒットした歌謡曲・演歌などを掲載しています。戦後歌謡と新しい時代の芽吹きが混ざりはじめた時代の音楽。
60年代は高度成長期の中で、日本が活発に動き始め、”巨人・大鵬・卵焼き”といった流行語が生まれたように、国民の生活にゆとりと明るい兆しが見え始め始めた時代。
トランジスタラジオが急速に普及。それまでの真空管ラジオに比べ小型化が進みました。音源はモノラルの時代です。また戦後歌謡から新しい時代の歌謡歌手・作詞・作曲家の活躍が始まっています。テレビの世帯普及率は60年で約3割、64年の東京オリンピック時には9割程度まで大きく伸びました。(筆者は1966年生まれです。あまり記憶のない時代ですけどね)
[目次]
それぞれの年に、たいへん多くの方が活躍されています。掲載している作品(曲目)以外にも優れた作品がたくさんあります。同様に出来事などについても、昭和に生まれ青春を過ごした方々の記憶に刻まれているものを選んでいます。
1960年(昭和35年)
男性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
達者でナ 「わらにまみれてヨー育てた栗毛‥」 |
三橋美智也 |
潮来笠 「潮来の伊太郎 ちょっと見なれば‥」 |
橋幸夫 |
ミヨちゃん 「皆さんまぁ、僕の話を‥」 |
平尾昌章 |
月の法善寺横町 「包丁一本 晒(さらし)に巻いて‥」 |
藤島恒夫 |
ダイアナ 「君は僕より年上と まわりの人は言うけれど‥」 |
山下敬二郎 |
有難や節 「有難や有難や有難や有難や 金がなければくよくよします‥」 |
守屋浩 |
霧笛が俺を呼んでいる 「霧の波止場に 帰って来たが待っていたのは‥」 |
赤木圭一郎 |
アキラのズンドコ節 「街のみんなが ふりかえる青い夜風も ふりかえる君と‥」 |
小林旭 |
ステキなタイミング 「オー ユー ニス タイミングアー ティカ ティカ ティカグッドタイミングトカ トカ トカ トカ この世で 一番かんじんなのはステキなタイミング‥」 |
坂本九 |
女性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
哀愁波止場 「夜の波止場にゃ 誰あれもいない霧にブイの灯‥」 |
美空ひばり |
アカシアの雨がやむとき 「アカシアの雨にうたれてこのまま死んでしまいたい夜が明ける‥」 |
西田佐知子 |
誰よりも君を愛す 「誰にも云われずたがいに誓ったかりそめの恋なら忘れもしようがああ 夢ではない‥」 |
松尾和子 ほか |
悲しき16才 「ヤヤヤヤ ヤヤヤヤヤヤヤヤヤ ヤヤヤヤヤひとりぼっち おへやで夢みるは‥」 |
ザ・ピーナッツ |
メロンの気持 「ねえ わたしはメロンつきのはたけのつゆにぬれたあおいメロン‥」 |
森山加代子 |
月影のキューバ 「‥」 |
森山加代子 |
白い小指の歌 「ラララララララララー‥」 |
島倉千代子 |
月影のナポリ 「ティンタレラ・ディ・ルナお屋根の‥」 |
森山加代子 |
再会 「逢えなくなって 初めて知った海より深い恋ごころ‥」 |
松尾和子 |
潮来花嫁さん 「潮来花嫁さんは 潮来花嫁さんは 舟でゆく月の出潮を‥」 |
花村菊江 |
- 前年から始まったレコード大賞は、「誰よりも君を愛す=松尾和子と和田弘とマヒナスターズ」です。
- 橋幸夫さんがデビューしています。
- ささきいさお さんがデビューしています。
- 加山雄三さんがデビューしています。
- 2月23日に現在の天皇陛下(徳仁さま)がご誕生。テレビではご誕生の慶祝番組が放送されました。
- 日本テレビがカラーテレビの本放送が開始。しかし白黒放送が圧倒的に多い時代(白黒テレビの普及率も50%以下)。当時の番組表(新聞)には、カラー放送の場合(カラー)と表記されていました。
▲60年代のカラーテレビ(写真の年代は不明)。普及し始めるのは64年(昭和39年)の東京オリンピックの頃から。それでも白黒が主流の時代です。
- 10月12日に浅沼稲次郎氏(日本社会党書記長、委員長を歴任)が日比谷公会堂で演説中に、右翼の少年(17)に刺殺される事件が発生。
- 「快傑ハリマオ」
- 「少年探偵団」
昭和35年生まれの著名人
大場久美子さん、辻元清美さん、東ちづるさん、浅野ゆう子さん、黒木瞳さん、西村雅彦さん
1961年(昭和36年)
男性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
上を向いて歩こう 「上を向いて歩こう涙がこぼれないように思い出す 春の日‥」 |
坂本九 |
王将 「吹けば飛ぶよな 将棋の駒に賭けた命を‥」 |
村田英雄 |
スーダラ節 「チョイト一杯の つもりで飲んでいつの間にやら ハシゴ酒‥」 |
植木等 |
銀座の恋の物語 「心の底までしびれる様な 吐息が切ない囁きだから‥」 |
石原裕次郎 , 牧村旬子 |
君恋し 「宵闇せまれば悩みははてなし ‥」 |
フランク永井 |
北帰行 「窓は 夜露に濡れて都 すでに遠のく北へ帰る‥」 |
小林旭 |
硝子のジョニー 「黒い面影 夜霧に濡れてギターも泣いてる‥」 |
アイ・ジョージ |
北上夜曲 「匂い優しい 白百合の濡れているよな あの瞳‥」 |
和田弘とマヒナスターズ |
南海の美少年 「銀の十字架を胸にかけ踏絵おそれぬ殉教のいくさ率いる‥」 |
橋幸夫 |
湖愁 「悲しい恋の なきがらはそっと流そう 泣かないで‥」 |
松島アキラ |
女性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
おひまなら来てね 「おひまなら来てよネ‥」 |
五月みどり |
恋しているんだもん 「小指と小指からませて‥」 |
島倉千代子 |
ラストダンスは私に 「貴方の好きな人と踊ってらしていいわ ‥」 |
越路吹雪 |
東京ドドンパ娘 「好きになったらはなれられない ‥」 |
渡辺マリ |
スク・スク 「ヤイ ヤイ ヤイみんな好き スク・スクのリズム‥」 |
ザ・ピーナッツ |
ソーラン渡り鳥 「津軽の海を越えて来た‥」 |
こまどり姉妹 |
じんじろげ 「ちんちくりんのつんつるてんまっかっかの おさんどん‥」 |
森山加代子 |
襟裳岬 「風はひゅるひゅる波は‥」 |
島倉千代子 |
川は流れる 「病葉を今日も浮かべて‥」 |
仲宗根美樹 |
- この年のレコード大賞は「君恋し=フランク永井」です。
- 舟木一夫さんがデビューしています。
- 日活の人気スターであった「赤木圭一郎」さんがゴーカート運転中の事故で亡くなる。
- 「7人の刑事」
- NHKの「夢で逢いましょう」が放送開始。
- NHK「みんなのうた」がスタート
- NHK「連続テレビ小説(朝ドラ)」が始まる。
昭和36年生まれの著名人
柳葉敏郎さん、田原俊彦さん、浅野温子さん、高橋克実さん、栗山英樹さん
1962年(昭和37年)
男性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
いつでも夢を 「星よりひそかに雨よりやさしく‥」 |
橋幸夫と吉永小百合 |
なみだ船 「涙の終りのひと滴‥」 |
北島三郎 |
遠くへ行きたい 「知らない街を 歩いてみたいどこか遠くへ 行きたい‥」 |
ジェリー藤尾 |
無責任一代男/ハイそれまでョ 「あなただけが 生きがいなの‥」 |
植木等 ハナ肇とクレイジーキャッツ |
ルイジアナ・ママ 「あの娘はルイジアナママ‥」 |
飯田久彦 |
山男の歌 「娘さんよく聞けよ‥」 |
ダーク・ダックス |
島育ち 「赤い蘇鉄の実も熟れる頃 ‥」 |
田端義夫 |
若いふたり 「きみにはきみの 夢がありぼくにはぼくの 夢‥」 |
北原謙二 |
星屑の町 「両手を回して 帰ろ 揺れながら涙の中を‥」 |
三橋美智也 |
赤いハンカチ 「アカシヤの花の下で‥」 |
石原裕次郎 |
女性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
可愛いベイビー 「可愛いベイビーハイハイ‥」 |
中尾ミエ |
下町の太陽 「下町の空にかがやく太陽は‥」 |
倍賞千恵子 |
ひばりの佐渡情話 「佐渡の荒磯(ありそ)の 岩かげに咲くは鹿の子の‥」 |
美空ひばり |
寒い朝 「北風吹きぬく寒い朝も‥」 |
吉永小百合 , 和田弘とマヒナスターズ |
琵琶湖周航の歌 「我は湖の子放浪の旅にしあれば‥」 |
ペギー葉山 |
ふりむかないで 「ふりむかないでお願い‥」 |
ザ・ピーナッツ |
コーヒー・ルンバ 「昔アラブの偉いお坊さんが‥」 |
ザ・ピーナッツ |
一週間に十日来い 「見れば見るほどいい男‥」 |
五月みどり |
恋の曼珠沙華 「思いかなわぬ夢ならば‥」 |
美空ひばり |
未練ごころ 「死ねといわれりゃ死にもしょう‥」 |
こまどり姉妹 |
- この年のレコード大賞は「いつでも夢を=橋幸夫と吉永小百合」です。
- 高校野球の入場行進曲は「上を向いて歩こう=坂本九」です
- 夏の甲子園の優勝校は「作新学院(栃木)」です。
- この年から流行歌が行進曲に使われ始めました。前年までは日本や海外のスタンダード曲などです。
- 北島三郎さんがデビューしています。
- 中尾ミエさんがデビューしています。
- 倍賞千恵子さんが歌手デビューしています。女優としては1954年から長年活躍されていますが、歌手としても素晴らしい歌唱力で、たいへん多くの名曲があります。
- 梓みちよさんがデビューしています。
- 東京都の人口が1000万人を超え、世界初の1000万人都市に。
- 名古屋放送(メーテレ)、仙台放送局の開局
- 小林旭さんと美空ひばりさんがご結婚。まだワイドショー番組がない時代で、ご結婚を放送したのは「スター千一夜」のみだったということです。
- 「てなもんや三度笠」がスタート。藤田まことさん、白木みのる さんが出演されていました。白木みのる さんも2020年に86歳でご逝去されています。
- 「シャボン玉ホリデー」がスタート。
昭和37年生まれの著名人
布袋寅泰さん、岡村孝子さん、小沢仁志さん、六角精児さん、風見しんごさん、俵万智さん
1963年(昭和38年)
男性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
高校三年生 「赤い夕日が校舎をそめて‥」 |
舟木一夫 |
東京五輪音頭 「ハァーあの日ローマでながめた‥」 |
三波春夫 |
見上げてごらん夜の星を 「見上げてごらん夜の星を‥」 |
坂本九 |
修学旅行 「二度とかえらぬ思い出乗せて クラス友達‥」 |
舟木一夫 |
ギター仁義 「雨の裏町とぼとぼと‥」 |
北島三郎 |
みんな名もなく貧しいけれど 「風は今夜も冷たいけれど‥」 |
三田明 |
男船 「だなんだよらしくもないぜ‥」 |
井沢八郎 |
学園広場 「空にむかってあげた手に‥」 |
舟木一夫 |
長崎の女 「恋の涙か蘇鉄の花が風に‥」 |
春日八郎 |
姿三四郎 「人に勝つより 自分に勝てと言われた言葉が‥」 |
村田英雄 |
女性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
こんにちは赤ちゃん 「こんにちは赤ちゃん‥」 |
梓みちよ |
恋のバカンス 「ためいきの出るようなあなたのくちづけに‥」 |
ザ・ピーナッツ |
島のブルース 「奄美なちかしゃ蘇鉄のかげで‥」 |
三沢あけみ 和田弘とマヒナスターズ |
夕陽の丘 「陽の丘のふもと行く‥」 |
浅丘ルリ子 |
星空に両手を 「星空に 両手をあげてこの指を 星で飾ろう‥」 |
島倉千代子? 守屋浩 |
伊豆の踊子 「天城七里は 白い雨あなたと逢えたは‥」 |
吉永小百合 |
エリカの花散るとき 「青い海を見つめて‥」 |
西田佐知子 |
ウェディング・ドレス 「誰が 着るんだろうあの ウェディング‥」 |
九重佑三子 |
若い東京の屋根の下 「山の手も下町も下町も‥」 |
橋幸夫 吉永小百合 |
夢みる想い 「あなたに 愛され 愛する その日を夢見る‥」 |
伊東ゆかり |
- この年のレコード大賞は「こんにちは赤ちゃん=梓みちよ」です。
- 高校野球の入場行進曲は「いつでも夢を=橋幸夫と吉永小百合」です。
- 日清食品が「日清焼そば」を発売。
- 北陸地方を中心に豪雪となった冬(昭和38年1月豪雪=38豪雪)。
- 夏の甲子園の優勝校は「明星(大阪)」です。
- 吉展(よしのり)ちゃん誘拐事件が発生。ラジオで犯人の脅迫電話の音声が放送されました。
- 福岡県大牟田市で「三池炭鉱事故(ふんじん爆発)=死者458人」、横浜市鶴見区で「鶴見事故(列車脱線多重衝突事故)=死者161人」が発生。いずれも11月9日に発生し土曜日だったため「血塗られた土曜日」と言われました。
- アメリカでケネディ大統領の暗殺事件が発生。アメリカと日本が初めて宇宙中継に成功した日で、第一報が暗殺事件の報道でした。
- オリエンタルカレー(インスタント)が発売。
- 「鉄腕アトム」の放送開始。国産初のテレビアニメ(当時の呼び方はテレビまんが)でした。提供は当時マーブルチョコレートがヒットしていた明治製菓です。
- 「明るい農村」
- NHK「大河ドラマ」の放送開始。第一作は「花の生涯」で、幕末の大老・井伊直弼の生涯を描いたドラマです。出演は朝丘雪路さん、芦田伸介さん、北村和夫さん、久米明さん、佐田啓二さん、長門裕之さん、仲谷昇さん、西村晃さん、八千草薫さんなど、多くの名優が名を連ねており、音楽は冨田勲さんが担当されています。2024年の「光る君へ」まで63回の放送です。
昭和38年生まれの著名人
皇后雅子様が御誕生されています。
松重豊さん、木村祐一さん、京極夏彦さん、浜田雅功さん、松本人志さん
1964年(昭和39年)
男性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
明日があるさ 「いつもの駅でいつも逢う‥」 |
坂本九 |
君だけを 「いでもいつでも君だけを ‥」 |
西郷輝彦 |
あゝ上野駅 「どこかに故郷の香りをのせて‥」 |
井沢八郎 |
東京の灯よいつまでも 「雨の外苑 夜霧の日比谷今もこの目に やさしく浮かぶ君は‥」 |
新川二朗 |
恋の山手線 「野オフィスの可愛い娘‥」 |
小林旭 |
自動車ショー歌 「あの娘をペットにしたくって‥」 |
小林旭 |
幸せなら手をたたこう 「幸せなら手をたたこう‥」 |
坂本九 |
ウナ・セラ・ディ東京 「哀しいこともないのになぜか‥」 |
和田弘とマヒナスターズ |
ごめんねチコちゃん 「待ちくたびれて日暮れ路知らんふりしていたっけね‥」 |
三田明 |
悲しき願い 「ベイビー 俺の負けだ あきらめよう片思いの恋‥」 |
尾藤イサオ |
女性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
アンコ椿は恋の花 「三日おくれの便りをのせて‥」 |
都はるみ |
涙を抱いた渡り鳥 「ひと声ないては 旅から旅へくろうみやまの‥」 |
水前寺清子 |
夜明けのうた 「夜明けのうたよ 私の心の昨日の悲しみ 流しておくれ‥」 |
岸洋子 |
愛と死のテーマ 「あなたのことマコって呼んで‥」 |
吉永小百合 |
新妻に捧げる歌 「幸せを求めて二人の心は‥」 |
江利チエミ |
愛と死をみつめて 「まこ甘えてばかりでごめんネ‥」 |
青山和子 |
お座敷小唄 「富士の高嶺に降る雪も‥」 |
松尾和子 和田弘とマヒナスターズ |
何も云わないで 「今は何も云わないでだまって‥」 |
園まり |
ウナ・セラ・ディ東京 「哀しいこともないのになぜか‥」 |
ザ・ピーナッツ |
忘れな草をあなたに 「別れても別れても心の奥に‥」 |
梓みちよ |
- この年のレコード大賞は「愛と死をみつめて=青山和子」です。
- 高校野球の入場行進曲は「こんにちは赤ちゃん=梓みちよ」です。
- 西郷輝彦さんがデビューしています。
- 五木ひろしさんがデビューしています。
- 小林幸子さんがデビューしています。
- 都はるみさんがデビューしています。
- 東京オリンピックが開催
- 東海道新幹線の開通
- 「テレビ東京」が開局
- フジテレビがカラー放送を開始
- カルビー「かっぱえびせん」が発売
- 佐木隆三の小説「復讐するは我にあり」の題材にもなった、「西口彰事件=戦後最悪の連続殺人」が発生。のちに映画化もしています。
- シャープやソニーが電卓の試作的モデルを発売。まだ小数点計算が出来ない製品です。かなり後に見たことがありますが、小さな机一つ分の大きさくらいだった記憶。
- 夏の甲子園の優勝校は「高知(高知)」です。
- 国内初のワイドショー「木島則夫モーニングショー」がスタート。
- 「水戸黄門」
- 「トムとジェリー」
- 「ひょっこりひょうたん島」NHK人形劇の金字塔といわれています。
昭和39年生まれの著名人
ジミー大西さん、出川哲朗さん、薬師丸ひろ子さん、温水洋一さん、阿部寛さん、堤真一さん、近藤真彦さん、荻野目慶子さん、岸谷五朗さん、鶴見辰吾さん、高橋克典さん、中野英雄さん
1965年(昭和40年)
昭和40年代の始まりです。
これまでの歌謡曲・演歌だけでなく、社会や時代背景、大衆の生活を歌詞にしたフォークソングの流行が始まった頃です。
男性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
函館の女 「はるばるきたぜ函館‥」 |
北島三郎 |
涙くんさよなら 「涙くんさよなら さよなら涙くんまた逢う日まで‥」 |
坂本九 |
北国の街 「名残りが燃える心が残る‥」 |
舟木一夫 |
帰ろかな 「しくて言うんじゃないが‥」 |
北島三郎 |
網走番外地 「春に春に追われし 花も散る酒(きす)ひけ‥」 |
高倉健 |
新聞少年 「僕のアダナを知ってるかい‥」 |
山田太郎 |
ヨイトマケの唄 「父ちゃんのためならエンヤコラ‥」 |
丸山明宏 |
兄弟仁義 「親の血をひく兄弟よりも‥」 |
北島三郎 |
女ひとり 「京都大原三千院‥」 |
デューク・エイセス |
ゴマスリ行進曲 「サァー皆んなそろって‥」 |
植木等 |
二人の世界 「君の横顔素敵だぜ‥」 |
石原裕次郎 |
悲しき願い 「ベイビー俺の負けだあきらめよう‥」 |
尾藤イサオ |
知りたくないの 「あなたの過去など知りたくない‥」 |
菅原洋一 |
女性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
学生時代 「たのからまるチャペルで‥」 |
ペギー葉山 |
柔 「勝つと思うな思えば負けよ‥」 |
美空ひばり |
涙の連絡船 「いつも群れ飛ぶかもめさえ‥」 |
都はるみ |
サン・トワ・マミー 「ふたりの恋は 終ったのね‥」 |
越路吹雪 |
ろくでなし 「古いこの酒場でたくさん飲んだ‥」 |
越路吹雪 |
ラストダンスは私に 「貴方の好きな人と‥」 |
越路吹雪 |
ごめんネ…ジロー 「ごめんねジローごめんねジロー‥」 |
奥村チヨ |
明日は咲こう花咲こう 「可愛い蕾が花になる‥」 |
吉永小百合 三田明 |
下町育ち 「三味と踊りは 習いもするが習わなくても‥」 |
笹みどり |
さよならはダンスの後に 「何も言わないでちょうだい‥」 |
倍賞千恵子 |
愛して愛して愛しちゃったのよ 「愛しちゃったのよ愛しちゃった‥」 |
田代美代子 , 和田弘とマヒナスターズ |
アイドルを探せ 「恋のよろこびにかがやいている‥」 |
中尾ミエ |
夢見るシャンソン人形 「私は夢みる シャンソン人形‥」 |
弘田三枝子 |
- この年のレコード大賞は「柔=美空ひばり」です。
- 高校野球の入場行進曲は「幸せなら手をたたこう」です。
- 美川憲一さんがデビューしています
- 千昌夫さんがデビューしています。
- 加藤登紀子さんがデビューしています。
- 富士山レーダー観測開始(設置は前年)。1999年まで気象観測で活躍しました。”巨大台風から日本を守る”でNHKのプロジェクトXにも取り上げられましたね。(35年間運用され1999年に観測終了)
- 国産初の旅客機「YS-11=双発ターボプロップエンジン」が就航。定期便としては2006年(平成18年)がラストフライトになっています。筆者もなんどか乗りました。
- 戦後初の赤字国債が発行される。
- ベトナム戦争の戦火が拡大。
- 夏の甲子園の優勝校は「三池工(福岡)」です。
科学館 | YS11型飛行機 |
▲左は現在の富士山レーダー。2001年に山梨県富士吉田市に移設され、写真や資料などが展示される科学館になっているそうです。ちなみに日本で最初の気象衛星「ひまわり」からの観測は1977年(昭和52年)です。1999年までは富士山レーダーと一緒に運用されていました。また地域単位の観測所も少ない時代で、気象庁は天気や気温データーを残すため、民間への委託(事業所などで記録し報告してもらう)も行われていました。
- 「ザ・ガードマン」
- 日本テレビの「青春とはなんだ」がスタート。夏木陽介さんと藤山陽子さん主演の学園ドラマです。この年から50年代前半まで、時代劇VS青春ドラマの構図が続きました。
- 深夜番組「11PM=イレブンピーエム」がスタート。25年間続きました。
- アニメ「サザエさん」の前身であるドラマ版「サザエさん」がスタート。
昭和40年生まれの著名人
ヒロミさん、三木谷浩史さん、勝俣州和さん、太田光さん、松本伊代さん、江頭2:50さん、吉川晃司さん、仲村トオルさん、柏原芳恵さん
1966年(昭和41年)
グループサウンズがブームになり始めています。
男性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
君といつまでも 「ふたりを夕やみがつつむ‥」 |
加山雄三 |
柳ヶ瀬ブルース 「雨の降る夜は心もぬれる ‥」 |
美川憲一 |
夕陽が泣いている 「夕焼け 海の夕焼け真赤な 別れの色だよ‥」 |
ザ・スパイダース |
想い出の渚 「君を見つけたこの渚に一人たたずみ思い出す‥」 |
ザ・ワイルドワンズ |
霧氷 「霧氷霧氷思い出はかえらない‥」 |
橋幸夫 |
バラが咲いた 「バラが咲いたバラが咲いた‥」 |
マイク眞木 |
旅人よ 「風にふるえる緑の草原‥」 |
加山雄三 |
空に星があるように 「空に星があるように‥」 |
荒木一郎 |
霧の摩周湖 「霧にだかれてしずかに眠る 星も見えない湖にひとり‥」 |
布施明 |
女のためいき 「死んでもお前を離しはしない‥」 |
森進一 |
若者たち 「君の行く道ははてしなく遠い‥」 |
ザ・ブロードサイド・フォー |
いい湯だな 「いい湯だないい湯だな‥」 |
デューク・エイセス |
ラブユー東京 「七色の虹が消えてしまったの‥」 |
黒沢明とロス・プリモス |
お嫁においで 「もしもこの舟で君の幸せ 見つけたら‥」 |
加山雄三 |
星影のワルツ 「別れることはつらいけど‥」 |
千昌夫 |
女性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
悲しい酒 「ひとり酒場で飲む酒は ‥」 |
美空ひばり |
こまっちゃうナ 「こまっちゃうナデイトにさそわれて‥」 |
山本リンダ |
さよなら列車 「赤いランプがもうこれきりと‥」 |
都はるみ |
いっぽんどっこの唄 「ぼろは着ててもこころの錦‥」 |
水前寺清子 |
ほんきかしら 「ほんきかしら好きさ大好きさ‥」 |
島倉千代子 |
二人の銀座 「待ちあわせて 歩く銀座灯ともし‥」 |
和泉雅子 山内賢 |
恍惚のブルース 「女の命は恋だから‥」 |
青江三奈 |
夢は夜ひらく 「赤く咲くのは けしの花白く咲くのは 百合の花‥」 |
園まり |
逢いたくて逢いたくて 「愛した人はあなただけ‥」 |
園まり |
今日の日はさようなら 「いつまでも絶えることなく‥」 |
森山良子 |
ベッドで煙草を吸わないで 「ベッドで煙草を吸わないで私を好きなら火を消して‥」 |
沢たまき |
- この年のレコード大賞は「霧氷=橋幸夫さん」です。
- 高校野球の入場行進曲は「ともだち=坂本九」です。
- 山本リンダさんがデビューしています。
- 安田祥子さん’(由紀さおりさんの姉)がデビューしています。
- 3月31日に日本の総人口が1億人を超える(推計)。
- ザ・ビートルズが来日(初公演)
- TDKが日本初のカセットテープをOEM販売。
- 日産が「サニー(ダットサンサニー)」、トヨタが「「カローラ」を発売。
- 袴田事件が発生。2024年10月に再審無罪が確定しています。
- 夏の甲子園の優勝校は「中京商(愛知)」です。
- 「笑点」現在も続く長寿番組です。
- 「銭形平次」
- 「魔法使いサリー」
- 「ウルトラマン」がスタート
- 土曜洋画劇場、火曜映画劇場、日曜映画劇場が放送開始
昭和41年生まれの著名人
長嶋一茂さん、三田寛子さん、小泉今日子さん、今田耕司さん、早見優さん、斉藤由貴さん、東山紀之さん
1967年(昭和42年)
「ムード歌謡」と呼ばれたグループのヒット曲が多くなり始めています。
男性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
ブルー・シャトウ 「森と泉にかこまれて静かに眠るブルー・シャトウ‥」 |
ジャッキー吉川とブルーコメッツ |
風が吹いている 「時代はいま変わっていく‥」 |
ザ・スパイダース |
世界の国からこんにちは 「こんにちはこんにちは‥」 |
三波春夫 |
夜霧よ今夜も有難う 「しのび逢う恋をつつむ夜霧よ‥」 |
石原裕次郎 |
小樽のひとよ 「逢いたい気持ちがままならぬ‥」 |
鶴岡雅義と東京ロマンチカ |
モナリザの微笑 「雨がしとしと日曜日僕は一人で君の帰りを待っていた‥」 |
ザ・タイガース |
君こそわが命 「あなたをほんとはさがしてた‥」 |
水原弘 |
いい湯だな 「いい湯だないい湯だな‥」 |
ビバノン・ロックザ・ドリフターズ |
雨の銀座 「雨の銀座の街角で‥」 |
黒沢明とロス・プリモス |
朝まで待てない 「あきらめ捨てた筈なのに‥」 |
ザ・モップス |
花はおそかった 「こんな悲しい窓の中を‥」 |
美樹克彦 |
銀色の道 「い遠いはるかな道は ‥」 |
ダークダックス |
女性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
真赤な太陽 「まっかに燃えた太陽だから‥」 |
美空ひばり |
世界は二人のために 「愛あなたと二人花あなたと‥」 |
佐良直美 |
この広い野原いっぱい 「この広い野原いっぱい咲く花を‥」 |
森山良子 |
恋のフーガ 「追いかけて追いかけてすがり‥」 |
ザ・ピーナッツ |
虹色の湖 「幸せが住むという虹色の湖‥」 |
中村晃子 |
新宿ブルース 「恋に切なく降る雨も‥」 |
扇ひろ子 |
小指の想い出 「あなたが噛んだ小指が痛い‥」 |
伊東ゆかり |
恋のハレルヤ 「ハレルヤ花が散っても‥」 |
黛ジュン |
新宿そだち 「女なんてサ女なんてサ‥」 |
津山洋子 大木英夫 |
白馬のルンナ 「ルンナ月の浜辺のルンナ‥」 |
内藤洋子 |
- この年のレコード大賞は「ブルー・シャトウ ジャッキー吉川とブルーコメッツ」です。
- 高校野球の入場行進曲は「世界の国からこんにちは=三波春夫」です。
- 沢田研二さんが「ザ・タイガース」のメンバーとしてデビューしています。
- 松坂慶子さんがデビューしています。
この頃からTVなど華やかな世界とは距離を置いた浅川マキさんなど多くのアーティストの活躍もありました。
- トヨタが「2000GT]を発売
- ニッポン放送のラジオ番組「オールナイトニッポン」が放送開始
- 「餃子の王将」が京都で1号店を開店
- 吉田茂元首相の国葬(戦後初の国葬)
- 夏の甲子園の優勝校は「習志野(千葉)」です。
▲350台近く生産されたトヨタ2000GT。希少価値が非常に高く現在の中古車市場では、3000万円を超えることもあるようです。(当時の販売価格は240万円近く)
- 「仮面の忍者 赤影」赤影役の坂口祐三郎さんは2003年に、白影役の牧冬吉さんは1998年に、ご逝去されています。青影役の金子吉延さんは2024年現在で69歳ということです。
- 「コメットさん」
この頃から新聞のテレビ番組欄に、カラー放送を示す(カラー)が増え始めました。
昭和42年生まれの著名人
堀ちえみさん、坂本冬美さん、東野幸治さん、松村邦洋さん、緒形直人さん
1968年(昭和43年)
男性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
帰ってきたヨッパライ 「おらは死んじまっただ‥」 |
ザ・フォーク・クルセダーズ |
小樽のひとよ 「逢いたい気持ちがままならぬ‥」 |
鶴岡雅義と東京ロマンチカ |
花の首飾り 「花咲く 娘たちは花咲く 野辺でひな菊の‥」 |
ザ・タイガース |
小さなスナック 「僕が初めて君を見たのは 白い扉の小さなスナック‥」 |
パープル・シャドウズ |
花と蝶 「花が女か 男が蝶か蝶のくちづけ‥」 |
森進一 |
神様お願い 「神様お願いだ僕のあのひとに‥」 |
ザ・テンプターズ |
エメラルドの伝説 「湖に君は身をなげた‥」 |
ザ・テンプターズ |
愛の園 「そこには花が咲いている‥」 |
布施明 |
悲しくてやりきれない 「胸にしみる 空のかがやき今日も遠くながめ‥」 |
ザ・フォーク・クルセダーズ |
長い髪の少女 「長い髪の少女孤独な瞳‥」 |
ザ・ゴールデン・カップス |
たそがれの銀座 「ふたりだけのところを‥」 |
黒沢明とロス・プリモス |
山谷ブルース 「今日の仕事はつらかった ‥」 |
岡林信康 |
女性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
恋のしずく 「肩をぬらす恋のしずく‥」 |
伊東ゆかり |
ゆうべの秘密 「ゆうべのことはもう聞かないで‥」 |
小川知子 |
伊勢佐木町ブルース 「あなた知ってる港ヨコハマ‥」 |
青江三奈 |
天使の誘惑 「好きなのに あの人はいない話相手は 涙だけなの幸せは‥」 |
黛ジュン |
涙のかわくまで 「ひきとめはしないけど‥」 |
西田佐知子 |
星を見ないで 「私はあなたの目を見るわ‥」 |
伊東ゆかり |
乙女の祈り 「恋にもえる胸の願いはひとつ好きな人と‥」 |
黛ジュン |
- この年のレコード大賞は「天使の誘惑=黛ジュン」です。
- 高校野球の入場行進曲は「世界は二人のために=佐良直美」です。
- 和田アキ子さんがデビューしています。
- 杉田二郎さんがデビューしています。
- RCサクセションがデビューしています。
- 大塚食品が世界初(一般向け市販)レトルトカレー「ボンカレー」を発売。(当時は松山容子パッケージでしたね)
- 沖縄でのコカ・コーラが発売され、日本全国に販売網が確立される。
- 岐阜県の国道41号で、集中豪雨による土砂崩れにより待機していた観光バス2台、が飛騨川に転落する「飛騨川バス転落事故」が発生。乗客104人が亡くなっています。
- 少年ジャンプが創刊される
- 「霞が関ビル=地上36階、地下3階、地上高147m」が竣工。
- 前年に始まった「仮面の忍者赤影」で、青影が鼻に親指をあて「だいじょーぶ」というセリフが流行しました。
- 東京都府中市で「3億円強奪事件」が発生
- 「ザ・タイガース」が後楽園球場で日本初のスタジアムコンサートを成功させる。
- 永山則夫連続射殺事件が発生
- 夏の甲子園の優勝校は「興国(大阪)」です。
- 「げげげの鬼太郎」(初代)
- 「巨人の星」
- 「妖怪人間ベム」
- 「怪物くん」
- テレビドラマ版「男はつらいよ」がスタート
昭和43年生まれの著名人
菊池桃子さん、つんくさん
1969年(昭和44年)
男性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
港町ブルース 「背のびして見る海峡を‥」 |
森進一 |
黒ネコのタンゴ 「キミはかわいい僕の黒ネコ‥」 |
皆川おさむ |
長崎は今日も雨だった 「あなたひとりにかけた恋‥」 |
内山田洋とクールファイブ |
風 「人は誰もただ一人旅に出て‥」 |
はしだのりひことシューベルツ |
年上の女 「だから分ってほしいのと‥」 |
森進一 |
今は幸せかい 「かったのかい君のことを‥」 |
佐川満男 |
青い鳥 「青い鳥を見つけたよ 美しい島で幸福はこぶ‥」 |
ザ・タイガース |
愛の奇跡 「淋しげな雨に濡れた君の‥」 |
ヒデとロザンナ |
昭和ブルース 「うまれた時が悪いのか‥」 |
ザ・ブルーベルシンガース、天知茂 |
ミヨちゃん 「みなさんまあ僕の話を‥」 |
ザ・ドリフターズ |
女性歌手・グループ
曲名 | 歌手 |
夜明けのスキャット 「ルルル‥愛し合うその時に‥」 |
由紀さおり |
ブルー・ライト・ヨコハマ 「街の灯りがとてもきれいねヨコハマ‥」 |
いしだあゆみ |
恋の季節 「忘れられないのあの人が好きよ‥」 |
ピンキーとキラーズ |
人形の家 「顔もみたくないひど‥」 |
弘田三枝子 |
いいじゃないの幸せならば 「あのときあなたとくちづけを‥」 |
佐良直美 |
或る日突然 「或る日突然二人だまる ‥」 |
トワ・エ・モワ |
初恋のひと 「そよ風みたいにしのぶ‥」 |
小川知子 |
愛の化石 「悲しみの涙があの人の幸せに‥」 |
浅丘ルリ子 |
今日からあなたと 「あなたにあげてよかった悲しい‥」 |
いしだあゆみ |
365歩のマーチ 「しあわせは歩いてこない‥」 |
水前寺清子 |
時には母のない子のように 「時には母のない子のようにだまって海をみつめていたい‥」 |
カルメン・マキ |
池袋の夜 「あなたに逢えぬ悲しさに‥」 |
池袋の夜 |
禁じられた恋 「禁じられても 逢いたいの見えない糸に‥」 |
森山良子 |
由紀さおりさんの「夜明けのスキャット」は年間シングルチャート1位だそうです。この曲から「歌謡曲の時代(黄金時代)」が始まったと評されることがあるそうです。作曲はいずみたくさんです。
- この年のレコード大賞は「いいじゃないの幸せならば=佐良直美」です。
- 高校野球の入場行進曲は「三百六十五歩のマーチ=水前寺清子」です。
- 前川清さんがデビューしています。
- 由紀さおりさんがデビューしています。
- 大川栄策さんがデビューしています。
- ばんばひろふみさんがデビューしています。
- 「東名高速道路」が全区間開通(全線開通は1971年12月21日)
- アポロ11号が人類初の有人月面着陸
- 巨人の金田正一投手が400勝達成
- 東大安田講堂事件
- 渥美清さん主演映画『男はつらいよ』第1作公開され、以降48作(1995年)まで26年間続く。当時の映画館入館料は500円(邦画封切700円)
- 夏の甲子園の優勝校は「松山商(愛媛)」です。
- ガソリン価格は50円~55円/L、ビール大瓶は140円、喫茶店のコーヒーは100円前後。
- 「8時だヨ全員集合」が放送開始。(1985年まで)、時代劇「水戸黄門」が放送開始。
- 大卒初任給は約2万8千円、高卒は約2万円(いずれも公務員)
- 「ムーミン」
- 「ハクション大魔王」
- 「アタックNO1」
- 「ひみつのアッコちゃん」
- 「サザエさん」
- 「タイガーマスク」
昭和44年生まれの著名人
吉田栄作さん、的場浩司さん、森高千里さん、加藤浩次さん、槇原敬之さん
1960年代のフォーク
60年代後半からは華やかなテレビの世界だけでなく、反戦ソングや時代や世相を反映したフォーク(一部ではアングラ・フォークとも呼ばれていた)が若者を中心に歌われていました。
- 1968年(昭和43年):「この広い野原いっぱい=森山良子」
- 1968年(昭和43年):「青年は荒野を目指す=ザ・フォーク・クルセダーズ」
- 1968年(昭和43年):「悲しくてやりきれない=ザ・フォーク・クルセダーズ」
- 1968年(昭和43年):「小さな日記=フォー・セインツ」
- 1968年(昭和43年):「山谷ブルース/友よ=岡林信康」
- 1968年(昭和43年):「受験生ブルース=高石ともや」
- 1968年(昭和43年):「チューリップのアップリケ=岡林信康」
- 1968年(昭和43年):「遠い世界に=五つの赤い風船」
- 1969年(昭和44年):「かもめ=浅川マキ」
- 1969年(昭和44年):「時には母のない子のように=カルメンマキ」
- 1969年(昭和44年):「自衛隊に入ろう=高田渡」
- 1969年(昭和44年):「フランシーヌの場合=新谷のり子」
- 1969年(昭和44年):「秋の砂山=倍賞千恵子」フォークのジャンルでないかもしれません。
- 1969年(昭和44年):「死んだ男の残したものは=高石ともや」倍賞千恵子さん、カルメンマキさんなど、多くの歌手に歌われています。作詞は谷川俊太郎氏、作曲は武満徹氏。
1960年代から1970年代にヒットした歌謡曲・演歌などを各年代ごとに1ページに掲載しています。またその年のおもな出来事も掲載しています。
昭和35年~昭和44年 | 昭和45年~昭和55年 |
昭和56年~平成元年 | 平成2年~平成11年 |
出典データー
このページの情報・文献等は下記より出典し筆者の実体験と記憶を基に再構成しています。また写真は筆者が撮影した画像およびイメージ素材です。素材については利用規約に準拠しています。